音楽

スポンサーリンク
音楽

UTAUライブラリ制作計画~原音設定~

前回、やっとの思いでピッチ補正を終わらせました。 最初は一つ一つやってたんですが、Melodyneは結構動作の軽い方のソフトというのもありますし、 仕事用のパソコンでやったのもあるとは思うんですが、1音階程度(153ファイル)なら一辺に...
音楽

UTAUライブラリ制作計画~準備・レコーディング~

つーわけで、UTAUライブラリを自分の声で制作する事になりました。 実際にこれを完成させるとこんなメリットがあります。 ・ボーカルを打ち込みできる。 ・レコーディングする必要がない ・うまく使えば実際に「僕」が歌ってるように...
音楽

UTAUライブラリ制作計画~きっかけ~

DTM最大の課題に「ボーカルをどうするか」という物があります。 やはりパソコンで音楽を作るDTMにとってボーカルというのは技術的にもなかなか難しいものだったのです。 自分で歌うとか、誰かに歌ってもらうしかボーカルをつける方法はなく、DT...
音楽

ボーカル用エフェクター決定戦

DTMにとっていつの時代も最大の壁となるボーカル。 ボーカロイドの登場によってDTMは大きく変わりました。 ボーカロイドが出るまではDTMはほとんどがインスト(ボーカルなしの曲)でしたが、 今では打ち込みでボーカルも作れるようにな...
音楽

動画で学ぶ、ベースの歴史

以前はギターソロの歴史でしたが、今回はベースの歴史です。
音楽

APOLLO : CINEMATIC GUITARSがすごい

久々にウチの仕事場に新しい音源ソフトが来ました 幻想的な空間を再現するシネマティック・ギター音源 その名もAPOLLO:CINEMATIC GUITARです。 今まではギターを録音し、GuitarRigやAmplitube、ま...
音楽

ボコーダーの使い方

ちょっと勘違いしている方も多いのでボコーダーについて書きたいと思います。 「ボコーダー」=ボーカル用エフェクターではない そもそもボコーダーとは「音声の圧縮技術」を音楽に流用しています。詳しい歴史や仕組みなどは別にここでは紹介しません。...
音楽

音楽制作は制限をかけると結構楽しい

音楽制作をしていると結構マンネリ化してしまうことが多いんですけど、 そういった時にちょこっと「制限」をかけると結構楽しかったりします。 制限をかける 一体どういうことかというとちょっとした「ルール」を自分に課すわけです。 よ...
音楽

Cubase 8 コードトラック、ズベラーン問題。

一日中悩んでた問題が解決しました。 Cubase8、コードトラックズベラーン問題 一体何のことかといいますと、Cubase8にはコードトラックってものがついてまして、 これは我ら音楽理論を強い武器としていた立場からすると非常に...
音楽

Massiveで作るド派手なSuperSaw[配布あり]

時代遅れ、と言われてしまうかも知れませんが 僕が良く使うSuparSawを試しに載せてみました。 こんな感じ。 とっても派手。 簡単に作れますが、それも面倒くさいって方はプリセットファイル(nmsv形...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました